式次第
  • 手水の儀

    手水の儀

    手をすすいで頂くことにより心身をお清めします

  • 参進の儀~昇殿

    神職・巫女先導により境内「細殿」へ参進

    ※ 屋外を歩きますのでご参列の方は雨天時には傘をご持参ください

  • 修祓

    神事に臨む前のしきたりで、神職がお祓い致します

  • 献饌

    神様に神饌(お食事)をお供え致します

  • 斎主祝詞奏上

    大神様に新郎新婦のご多幸をお祈りします

  • 三三九度の盃の儀

    三三九度の盃の儀

    神前に供した御神酒で盃を交わし夫婦の永遠の契りを結びます

  • 指輪交換

    ご希望の方のみ、神前にて指輪を交換します

  • 誓詞奉読

    夫婦の結びの決意を大神様に誓う言葉を奏上します

  • 玉串拝礼

    玉串を神前に捧げ、お二人に合わせて全員で拝礼(二礼二拍手一礼)します

  • 五十鈴の儀

    五十鈴の儀

    巫女が祝福の鈴の音を授けます

  • 親族結盃の儀

    全員で御神酒の盃を交わし親族の契りを結びます

  • 斎主挨拶

    式の結びの挨拶、記念品の授与
    記念写真の撮影 (ご予約の方、スタッフがご案内致します)