
令和6年3月25日 横山・多賀 ご両家

プランナーレポート
桜の蕾が少しずつ開きだす3月下旬。
ご親族様とのご会食は前日に京都ブライトンホテルにて開かれ、翌日の大安にご結婚式を挙げられました。
現在、新郎新婦様のお住まいは関東ですが、京都ご出身の新郎様が毎年初詣にいらっしゃっていたこともあり、大切なご結婚式も思い出深い上賀茂神社でとお考え頂いたそうです。
ご婚礼当日は早朝からお支度をスタート。新郎様の紋付袴と新婦様の白無垢は上賀茂神社オリジナルデザイン逸品を選んでくださいました。
神紋「二葉葵」や境内、四季の様子が織と刺繍で丁寧に描かれた作品をお気に召してくださったのです。
さらにオリジナリティを、と新婦様の髪飾りやブーケはご友人が手作りされ、そのお心のこもった作品は和婚にぴったりで、よくお似合いで見事なコーディネートでした。
挙式前のロケーション撮影は、平日ということもあって、境内にまだご参拝客も少なく、ゆっくりと行うことができました。時折、小雨が降っていましたが、御殿や番傘を用いて、しっとりとした風情のお写真が仕上がりました。
「紅さしの儀」では、お優しいご両親が愛おしそうに見つめておられ、かけがえのない一瞬だったようにお見受けいたしました。
「本殿」でのご結婚式にはご親族の皆様方にご参列いただき、ご集合写真の撮影とおふたりからのお礼のご挨拶で微笑ましい結びとなりました。
これからも初詣は上賀茂神社へご参拝いただけるそうで毎年お目にかかれるのを楽しみにしております。
仲睦まじいご夫婦のお幸せとご活躍を心よりお祈りいたします。