loading

令和6年10月5日 住江・山本 ご両家

プランナーレポート

『 神無月 』 10月での 本殿挙式
秋の気配が徐々に深まる季節ですが 境内は まだまだ緑に囲まれています。
境内でのロケーション撮影では ドレス姿がよく映える 青もみじをバックに撮影し
お打ち合わせ時も とても楽しく 笑いが沢山こぼれる時間を共有させていただきました。

神社での挙式 イコール 和装の概念にとらわれず ローヴデコルテドレスの洋装スタイルで 本殿挙式。
また披露宴では 会場コーディネイトも ゴールドのクロスを上品にまとめて
個性的なイメージを演出され お色直しも 桂由美のカラードレスで ご入場と
お二人らしく とても印象に残る披露宴でございました。

お二人へのインタビュー

Q1.上賀茂神社に決めた理由
Answer京都最古のお社で、新婦が幼少より慣れ親しんだ場所で家も近いので
「今までありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします。」と、、、
他に 選択肢なしに決め打ちです!
また、ドレスで神前式ができることもポイントでした。
Q2.こだわりポイント
Answer衣装、装花、音楽とか含めた雰囲気と、
みんなでゆっくり楽しめるような式にしようと思った気がします。
Q3.新郎新婦からの一言
Answer岸本さんはじめ、神社スタッフさん、司会者さん、音響さん、カメラマンさん、料理スタッフさん、会場スタッフさん、
美容スタッフさん、みんな良い方でとても幸せでした☆
おかげさまでゲストの方がみんな良い結婚式だったと笑顔で言っていただけたのが何より嬉しかったです。
当初、式は挙げないつもりでしたが、挙げて良かったなと思えました!

とても嬉しいお言葉をいただき 感無量です。

あらためまして 住江様の お幸せを末永くお祈り申し上げます。


上賀茂神社婚礼部より